下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
その裏技とは、下取りは必ず一括査定を使うという方法です。
ディーラーで30万円と言われた下取りが
買取業者で80万円になること多々あります。
一括査定サイトを使うことで、買取業者に出向かわなくても
大手下取り業者の最大10社が
あなたの愛車を競合し無料査定してくれます。
その結果、その買取価格が吊り上がることがよくあるんです。車の査定後回しは損・損・損ですよ!
エクストレイルを新車で購入する際は、出来るだけ値引きをしてもらい、乗っている車を出来るだけ高く売り、少しでも安く買いたいものです。
知っているか?知らないかで何十万もの差が出てきます。
そこで今回は、日産・エクストレイルの値引きや値引き相場を検証し、目標額や限度額、そしてユーザーからの値引きレポートをご紹介します。
日産・エクストレイルの値引き相場と値引き目標
日産エクストレイルの値引き相場と目標は?
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/x-trail/
日産・エクストレイルの値引き相場と相場目標額をご紹介します。
まず、日産・エクストレイルの2018年12月の時には、15万円〜50万となっています。
グレード展開と同様に、値引き相場もかなり広い傾向にあります。
エクストレイルは、マイナーチェンジが近々実施されるという情報から、少し引き締め傾向にあります。
上記の値引き相場と合わせて一番多い値引き額としては、20万円代前半がボリュームゾーンとなります。
従って、このボリュームゾーンより少し高い、28万円の車体価格の値引きと、オプションからの20%程度の値引きができれば、合格と言えるでしょう。
ただし、購入する時期によっても値引き額は大きく変わることがありますので、後述するお得な時期に日産・エクストレイルの契約をすることをオススメします。
一般的な新車の値引き相場は?
引用:https://www.webcg.net/articles/gallery/36530
新車の値引きに関しては、基本的な相場があると言われています。
日産・エクストレイルのようなSUV車で、車両本体価格の10%以上が一般的な目安であると考えられています。
300万円を超えるクルマであれば、30万円以上の値引きが期待できることもあります。
しかし、クルマはなぜ値引きをすることが基本となっているのでしょうか。
その文化は、長い間積み重ねてきた自動車販売の中で、当然のようになっています。
販売店が、なぜ値引き交渉に応じてくれるのかというと、メーカー販売価格が最初から値引きを想定した設定になっているからです。
クルマは、メーカーからディーラーが仕入れ、販売する流れになっています。
従って、メーカーが設定している販売価格で販売すると、ディーラーに利益が残る仕組みになるのです。
ただ、クルマが売れないと利益を得る以前の話になってしまいますので、販売店では競争に勝つために、値引きというサービスを行います。
そのため、一応の値引き相場はありますが、店舗によって同じクルマでも値引き額が違うと言ったことが起きるのです。
日産・エクストレイルの値引きの限界・限度額
引用:https://www.webcg.net/articles/gallery/36530
日産・エクストレイルの値引き相場については、様々な条件を満たすことができれば、値引きの限度額を引き出すことも難しくありません。
ここでは、日産・エクストレイルの値引きの限界と限度額を引き出す要素についてご紹介します。
日産・エクストレイルの値引きの限界は?
引用:https://www.webcg.net/articles/gallery/36530
2018年12月に日産・エクストレイルは、オプション値引きを含めると50万円以上の値引きも多数報告されています。
マイナーチェンジを控えて値引きが引き締められてはいますが、12月の年末の時は、キャンペーンでの割引や展示車を購入したなどの背景によって、相場以上の値引きを勝ち取ったユーザーもいます。
値引きを勝ち取る要因は様々ですが、50万以上の値引きができれば、大成功と言えるでしょう。
ただ、新車の値引きには、商談の仕方と合わせて、時期が大きく関係してきます。
日産・エクストレイルの限度額を引き出すために、どの月を狙って契約するのがいいのでしょうか。
エクストレイルを限度額まで値引きしてもらえる時期は?
引用:https://www.webcg.net/articles/gallery/36530
クルマの販売店では定期的にキャンペーンが開催されます。
通常月に契約するよりも、値引き率が高くオプションサービスも期待できるその月に購入したほうが、より安く日産・エクストレイルを手に入れることができます。
キャンペーン月かどうかで、最大で10数万円単位も値引き額が変わることがあります。
そのためには、定期的に開催されるキャンペーン月を、把握する必要があります。
販売店が特にクルマを売りたい時期として、「1月~3月の年度末時期」、「6月7月のボーナス商戦」、「8月中旬~9月末の中間決算期」、「12月のボーナス・歳末商戦」、などが基本となります。
この時期には特に多く契約が欲しいため、販売店は様々なキャンペーンを展開します。
従って、普段の相場以上に日産・エクストレイルの特別な値引きも想定されます。
もし、今から日産・エクストレイルの購入に向けて商談を始めるとすると、ボーナス・歳末商戦か年度末時期に向けて動き出すと良いでしょう。
タイミングが合えば、限度額いっぱいの値引きを勝ち取ることができるかもしれません。
以上のことから、キャンペーン月を狙って日産・エクストレイルを手に入れることをオススメします。
日産・エクストレイルのの値引きレポート・評判は?
引用:https://www.webcg.net/articles/gallery/36530
最後に、一般ユーザーが2018年12月に体験した、日産・エクストレイルの値引きレポートをご紹介します。
その評判とはどんなものなのでしょうか。
ユーザーによる日産・エクストレイルの値引きレポート
引用:https://www.webcg.net/articles/gallery/36530
ケース①予算通りに収まった
- 値引き額:25万円
- グレード:20X HYBRID 2WD(2列)
- 感想:この値引き額を目標にしていたので即決しました。年内に決まって良かったです。
ケース②粘って20万円以上の値引きに
- 値引き額:22万円
- グレード:20Xi 2WD(2列)
- 感想:CX-5の値引き額を言っても渋い反応。
当初は15万の値引きでしたが、粘ってなんとかこの額まで持ってきたという感じです。
ケース③オプション追加で限度額に
- 値引き額:40万円
- グレード:20Xi HYBRID 4WD(2列)
- 感想:オプションを追加したら、鬼のような値引き額になった。納車が楽しみです。
ケース④相場より低いがまぁ満足
- 値引き額:15万円
- グレード:20X 4WD(2列)
- 感想:下取り車を頑張ってもらったので、こちらの値引きに関してはまぁこんなものかと。
ケース⑤オプション割引で30万円超え
- 値引き額:32万円
- グレード:20S HYBRID (2WD)
- 感想:車両価格の値引きは相場程度だったが、オプション割引率が高かったので大満足
以上が、12月に商談して成約に至ったユーザーの声になります。
全体的にやはり、相場通りの金額となりましたが、ケース③のような限度額の値引きも十分に期待できそうです。
ただ、人気車ということもあり、販売店の担当者も比較的値引きに関しては、強気な姿勢のようです。
そして、値引きレポートを踏まえて高額値引きの傾向を見ていくと、やはりオプション装備の追加が必須のようです。
歳末キャンペーンということもあり、オプション装備に関しては、店舗ごとに差も出てきますが、まだまだキャンペーン月は続きますので、多くの販売店をチェックし訪問することで、大幅な値引きも期待できそうです。
ただ、あまり長く粘りすぎるとキャンペーン月を逃してしまうこともあるので、注意が必要です。
ぜひ、ユーザーたちの値引きレポートを参考に、値引き交渉にチャレンジをしてください。
日産・エクストレイルの値引きまとめ
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/x-trail/
今回は、日産・エクストレイルの値引きについてご紹介しました。
現在は引き締め傾向にある、日産。エクストレイルの値引きですが、キャンペーン月の活用やオプション品の追加によっては、大幅な値引きが期待できます。
しかし、値引きには限界値がありますので、しっかりと目標額を決めて値引きする必要があります。
値引きに対してこだわりすぎると、いつまでたっても日産・エクストレイルに乗れない、ということも起こりますので、期限と目標額を決めた上で、納得のいく商談にできるよう準備をして臨みましょう。
関連記事こちらもどうぞ
【日産・エクストレイル】が値引き金額から更に50万円安くなる方法
エクストレイル、やっぱりカッコいいですよね!
https://minkara.carview.co.jp/car/nissan/x-trail/
エクストレイルは、アウトドアなどにも最適で様々な運転支援技術を搭載し、若者などからも高い人気を誇っている。
SUVのエクストレイルは加速性能もよく、実際に乗り心地も良いと聞きます。
私も、家族で出かけるために新車エクストレイルが欲しくなり、グレードや燃費など調べていました。
車を購入する時って、楽しいですよね。
しかし、ここで一気に現実に引き戻される出来事が!
欲しい車となればグレードは高くなってしまいしまい、オプションを付ければ
予想をうわまる金額になってしまう。車を買う時には、よくあることですが残念な気持ちになります。
・新車欲しいけどやっぱり諦めたくない。
・どうせならグレードも高いほうがいい。
・オプションも付けたい。
・でもでも、欲しい車は高くなってしまう・・・
・値下げ交渉も苦手
・あちこち回るのも嫌だ。と、悩みは尽きません。
家族、友人からは「安く済ませたら?」
と、ひとこと。
しかし、どーーしても最上位のグレードで、オプションを付けてかっこよく決めたい!
1度買ってしまえば、何年も乗るので妥協はしたくない!そこである方法を試すと、エクストレイルを納得の金額で購入することが出来ました。
そんなおススメの裏技をあなたにご紹介します。
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
その裏技とは、下取りは必ず一括査定を使うという方法です。
ディーラーで30万円と言われた下取りが
買取業者で80万円になること多々あります。
一括査定サイトを使うことで、買取業者に出向かわなくても
大手下取り業者の最大10社が
あなたの愛車を競合し無料査定してくれます。
その結果、その買取価格が吊り上がることがよくあるんです。車の査定後回しは損・損・損ですよ!